ふらいんぐうぃっちは面白い?つまらない?アニヲタの感想
アニメ「ふらいんぐうぃっち」は面白いのか、つまらないのか。
アニヲタが率直にレビューしていきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ!
今回はアニメふらいんぐうぃっちについて語っていきたいと思います!
ふらいんぐうぃっちとは
まずは簡単なあらすじから。
魔女見習いの木幡真琴が修行と称して弘前市にある親戚の倉本家に居候する。
そこで倉本家の長男の圭や娘の千夏、ママさん、パパさん達、それと学校の友達や元々この地域に住んでいる魔女の人たちと生活することになりました。
そんな感じです笑
安定感が素晴らしい。安心して観れる
ふらいんぐうぃっちは「ゆるふわなギャグアニメ」という感じの作品ですが、
同ジャンルの中でも抜群の安定感を感じさせる「優等生」といった次第のアニメです。
安定した作画。安定した千夏。可愛い。
しっかりした背景。
キャラの相槌が多くて、キャラたちが生き生きしている。
千夏が可愛い。
圭くんの声優さんが棒がなぁ?って具合でほかの声優さん方は安定している。
千夏が可愛い。
話の最後に大小あれどクスッとくる様なオチを持ってくる。
落ち千夏可愛いもある。
…と、ざっと挙げただけでもこんなに魅力があります!
ふらいんぐうぃっち最大の魅力
そしてこのアニメにおける最大の魅力はもちろん!!!!
↓
↓
↓
真琴の履く黒ストッキング!!!
です!!!
残念千夏が可愛いと思った方。
甘いよ。
たしかに千夏は可愛いけど、黒ストッキングには勝てないんすよ。
なんか、こう、ムチっとしてて堪らなくヤバイ。
普通に胸も大きくて、背も高くで美人なのですが、あの脚をご覧になってないのなら一見の価値有村架純です。
二つ目のポイント
そしてなんとこの作品の最初で最期の俺的魅力ポイント(2回目)は…
⚠︎ゆるふわギャグアニメに見せかけた⚠︎魔法アニメに見せかけた⚠︎雑学お料理アニメだと言うこと!
⚠︎全て今命名。
このアニメでは度々真琴が魔法を使うシーンがあるのですが、そんなのよりも圭くんが見せびらかす雑学お料理知識の方が本気でヘェ〜ってなります。
見て為になったなと思うことも少なくないです。
どっちかっていうとこっちの方が魔法だと思ってしまいます。
以上!
え?
ふらいんぐうぃっちが面白いか面白くないかだって?
…だから千夏可愛いって言ってるだろ!